2004-07-01から1ヶ月間の記事一覧

ラマナ・マハルシの「不滅の意識」が、ナチュラルスピリットより八月二五日頃発売になりそうです。 あんまり大げさなことは言いたくないのですが、この本はお薦め。仏教やインド思想に興味がある人には絶対に読んでもらいたい。高度な内容が、読みやすくわか…

「Ultimate Experience MP3」というとんでもないCDを手に入れたことは以前に書いた。ビートルズの公式盤全て、及びこれまで出回った主要なブートほとんどを音源にし、録音された日付順に整理した、全2000曲以上を収録した八枚組のCD-ROMである。 これはす…

昨日、久しぶりにお灸をすえた。鳩尾から下腹部にかけての正中線上に何カ所か。汗が出てきて、右鼻の上部がピクピクする。私は右鼻がいつも詰まっていてウィークポイントなのだが、ここの経絡が開こうとしているかのようである。肩や手の指先も気が流れる感…

先日八卦の走圏で気づきがあり、練習が精神的に楽になった。要するに脱力し、体を重く使う。このことを基準に走圏を練り、技を練っていけばいいのだと気づいたわけである。この基準となる部分を自分なりに設定できたので、精神的に楽になったのである。 それ…

目下の最大の憂鬱は、月曜日に読売ランドのプールに行かなければならないことだ。小五の娘と約束してしまったのだ。

暑いが、八卦の練習は続けている。走圏はただ歩くだけだというのに、要求が多くてやたらにむずかしい。またきちんと行うとめちゃめちゃキツイ。今日も2Lくらい汗をかきました。 しかし、本当に基礎から積み上げていく練習って、信じられないくらい地味ですね…

アズカバンの映画だが、シリウス・ブラックがなぜ脱獄し、ホグワーツに来たかも説明されてなかったぞ。あの映画は無理に二時間半にせず、二時間の映画を二本作ってそれぞれ夏と冬に公開すればよかったんじゃないか。 バック・トゥ・ザ・フューチャーの2と3…

18日の日曜日は、家族で「ハリー・ポッター アズカバンの囚人」を見に行った。子どもがいなかったらハリポタの本や映画には縁がなかっただろうが、お陰で一作目から本も映画も制覇しているのだ。 映画「アズカバンの囚人」は、なかなかよくできている。十分…

先週ほどではないが、やはり暑い日が続く。ここ数年夏バテするようになった。胃腸の調子が悪くなり、非常にだるくなる。以前は多少胃腸の調子が悪かろうとも食欲が落ちるようなことは断じてなかったのだが、今年はさすがに食べる気がしないときがある。胃も…

「チベットを馬で行く」(渡辺一枝、文春文庫)ISBN:4167656752。325ページまで読んだが、まだ半分。馬でカイラスを一周した旅行記だが、なかなかおもしろい。著者は椎名誠の奥さん。

13日(火)。何をしたかよく思い出せない。たぶん、校正の残りをしながら、休みモードだったと思われる。一応土日がんばったので。 14日(水)。海老名まで取材に出かける。80代後半と思っていたら、91歳。非常に元気なお年寄りだった。耳も心配したほど遠く…

The Beatles、Thirty Daysを聞いている。同じ曲をいやになるほど何回も演奏しているぞ。少しずつ各パートが固まっていくのがわかっておもしろい。たとえばGet Backでは、ジョージは毎回違うソロを弾こうとする。ジョンは大まかに決まると、それを核に少しず…

今日は12日か。10日(土)はラマナ本の校正ほかをしようと奮闘するも、あまり進まず。神経症的症状である。ただ苦しんで、ネットサーフィン等に逃げる。午前3時頃までゲラチェック。 日曜、つまり昨日もどっちつかず。土曜日にしっかり仕事ができればきちん…

 練功法の重要性

大東流合気武術の佐川幸義先生は、鍛練を非常に重視しておられた。「道場に来るだけではなく、自分で鍛練しないとダメだ」とよくおっしゃていた。 最近になって、ようやくその意味がわかってきた。八卦に触れて、鍛練の意味と大切さがわかってきたのである。…

 ヤコブ病は致死率100%の病気

タナカニュースの狂牛病の記事は反響を呼んだようで、ここにも検索でやってくる人が何人かいた。この記事のキモは、アメリカ農務省の担当役人が牛肉業界上がりである、と暴露している点だ。今、朝日新聞でもアメリカの牛肉の問題を何日かにわたって特集して…

 Ultimate Experience! MP3

Ultimate Experience!というMP3に手を出してしまったぞ! これは、ビートルズの公式盤13枚(だったか)に加え、現在手に入るほとんどのブート音源をMP3でCD-ROM八枚に収めたもの。収録曲なんと2000曲以上。 ブートの名盤「Ultra Rare Tracks」は全六枚のうち…

 狂牛病

アメリカの狂牛病検査がいいかげんなものだという記事は、何か月か前の文藝春秋にも出ていた。実は何十万頭もの狂牛病の牛が出ているというのだ。 さもありなん、と思っていたら昨日届いた田中宇氏のメールマガジンに詳しい記事があった。この記事は氏のサイ…

今日は青山道場の日。歩法を中心にやった。形意鑚拳の前半部分もやったのだが、手法と歩法を一緒にやるとなかなかついて来れないようである。かといっていつまでもばらばらにやってもしかたがないので、これからはすこしずつ形意拳をやっていこうと思う。

昨日、第一金曜日は栖岸院の別時念仏会。八時前の電車に乗り、下高井戸へ向かう。先月は参加できなかったし、最近ご無沙汰しているので正座がつらい。45分瞑想→45分お念仏→45分瞑想→45分お念仏で、午前中は終わる。お蕎麦をいただいて、午後は品愚上人の法話…