ジョン・レノン・ミュージアム 



 いつでも行けると思いつつ、その中途半端な遠さのせいで行けずにいたジョン・レノンミュージアム。ついに行って参りました。

 ジョンの使っていたギターや作詞の生原稿を見れたのは感激。しかし、ミュージアム自体はなぜか寂しさが漂っているような気がした。たとえば宝塚の手塚治虫記念館はもっと見ごたえがあった。世界に冠たるアーティスト、ジョン・レノンミュージアムなんだからもっとやりようがあると思うのですが・・・

 私が一番関心があったのは、ジョンのギター。中学生の頃からあこがれていたあのリッケンバッカーを、ついに目の前で見ることができる! これは感激です。

 ハンブルグで手に入れた、有名な一本目の58年製325。現役時代の黒から、買ったときと同じナチュラルにリフィニッシュされているためか、ダメージは見当たらない。でも、50年近く経過し、ロックの歴史を作ってきたギターは、やっぱり神々しく見えた。ペグのギアは錆だらけだったけど。

 ショートスケールだけあって、小さいギターだった。当時のヨーロッパでは非常に珍しく、前衛的なデザインのギターを目にしたジョンはきっと矢も盾もたまらず手に入れたんだと思う。音は二の次だっただろうな。

 二本目は64年製の325。コンサートのセットリストが、ホーンのあたりに貼ったままになっていることで有名なギターだ。実際目にすると、近眼のジョンに読めたんだろうかと思うほど小さな字で書かれていた。"If I Fell"もあった。65年のコンサートかな。66年はカジノに変えたから、あのリッケンにとって最後のコンサートのセットリストだろう。

 このギターを見ていて、発見をした。ネックが折れているのである。ナットの裏あたり、一番折れやすい部分にヒビがあるのを見つけ、よく見るとヒビを通り越して折れていた。

 弦は張ったままなので、もしかしたらミュージアムの担当者も知らないのかもしれない。あのままでは弦の張力で前側へボキッと倒れてくるのではないかと心配になった。

 クラプトンのストラトブラッキーがオークションに出たとき、1億2千万で落札された。ジョンの325なら、3億円以上の値がつくんじゃないだろうか。まさに人類の至宝である。いつネックが折れたのか知らないが、大切にしてほしいものである。

 エピフォン・カジノ。レット・イット・ビーで活躍していた、あのギターである。あれが目の前にある。トグル・スイッチはブリッジ・ピックアップ側に倒れている。ジョンがスイッチをいじってから、そのままなんだろうか。ペグはグローバーのゴールドに取り換えられている。ピックアップカバーはメッキがくすんでいた。それにくらべてテールピースは光沢を残していた。ニッケルメッキかクロームメッキの違いなのだろうか。これも聖なるギターだなあ。

 ギブソンJ-165E。ベッドインのイベントで弾いていた、ナチュラルボディにジョンのイラストが描かれている、これも有名なギターだ。

 食い入るように見たが、金属パーツはピカピカ、ピックでこすれた跡もない。よく見ると新品である。レプリカであった。本物はどこか別の場所での展示に貸し出してあるのかもしれない。それにしても、断わり書きがなかったなあ。

 レスポールJr改。ソロになってから弾いていたギターである。チャーリークリスチャン・ピックアップが増設されている。ギターの裏側が見えるように鏡がセットされていたので、必死にのぞき込んだ。大きなピックアップを増設するために、裏側からザグリを入れ、黒いプラスティックパネルで蓋をしてあった。

 オベーションも展示してあったが、弦が切れ、手入れされていない状態だった。弾いた痕跡も見当たらなかったし、もしかしたらジョンの弾いていたものではなく、同じモデルをおいてあるだけかも。

 個人的には満足したけれども、万平台ホテルのカフェもなくなってしまったし、ちょっと寂しい感じのするミュージアムでした。

 せっかく日本にジョンのミュージアムがあるのだから、もっと知恵を集め、エネルギーを集め、金を集めて盛り上げないと、もったいないと思う。